豊かな老後 FIREはボケまっしぐら! ホリエモンがYoutubeで「“FIRE”はボケまっしぐらじゃないか?」と発言していました。全く同感でめちゃくちゃ共感したので今回は「“FIRE”はボケまっしぐら」という見解についてシェアしたいと思います。 2022.04.16 豊かな老後
お金に関するニュース 投資信託大幅下落 長期投資では静観が正解!【ウクライナ情勢】 ウクライナ情勢で投資信託が軒並み大幅下落。ここで「怖いから売っちゃえ!」とならないよう注意が必要です。 2022.02.25 お金に関するニュース投資・運用
お金に関すること色々 お金が貯まる人・貯まらない人の違い【9選】 「世界一受けたい授業」というテレビ番組でお金が貯まる人と貯まらない人の違いを取りあげていました。なかなかにおもしろかったのでシェアしたいと思います。 2022.02.22 お金に関すること色々お金持ちになるには?
投資・運用 iDeCoは専業主婦にもメリットあり ただし40代後半以降の人にはデメリットが!【iDeCoで大損する人も】 専業主婦にiDeCoは意味がないと言われますが、メリット大です。ただし、40代後半以降の専業主婦の方のiDeCo加入は大損する可能性が!専業主婦でiDeCo加入を迷っている方必見です 2022.02.10 投資・運用節約・貯蓄豊かな老後
投資・運用 投資信託を保有していて死んだらどうなるの? 投資信託での運用をしていてふと「私が死んだら投資信託ってどうなるんだろう?」と疑問に思ったので調べてみました。その結果をシェアしたいと思います。 2022.02.04 投資・運用
お金持ちになるには? 時給換算する思考法を身に着けて、より豊かな生活を実現! 「時給換算する思考法」ってご存知ですか?「時給換算する思考法」をすることで、ムダな支出を減らし、より豊かな生活ができるようになります。今回は時給換算する思考法の基礎になる考え方を身に着けていきましょう! 2022.01.12 お金持ちになるには?節約・貯蓄
お金に関すること色々 年間生活費の25倍用意すればFIRE可能? 年間生活費の25倍用意すればFIRE可能?という話、聞いたことありますか?今回はFIREにかかるお金について考えたいと思います。 2021.12.07 お金に関すること色々豊かな老後
お金に関する本 「難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!」のエッセンス 山崎元さんの本「難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!」 はかなりの良書、名著です。今回はこの本のエッセンスを伝えたいと思います。 2021.11.15 お金に関する本
お金に関すること色々 ポイント運用は意味がない? ポイント運用は投資の勉強にならないから意味がない!という人もいらっしゃいますが、私はポイント運用にも意味があると考えています。ポイント運用が意味を持つのはおもに投資をしたことのない人です。 2021.11.04 お金に関すること色々投資・運用
お金に関すること色々 自分のリスク許容度はどのくらい?計算してみよう!【めっちゃカンタン】 「投資を始めようかな?」と考えた時に、ある程度調べてみると大抵出てくる「リスク許容度」という言葉。でも「私のリスク許容度ってどのくらいなんだろう?」って疑問に思う人も多いはず。そこで今回はリスク許容度をみちびきだす魔法の「360法」についてシェアしたいと思います。 2021.10.27 お金に関すること色々投資・運用豊かな老後